カテゴリ
検索
タグ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先の表具屋さんでの作品撮影のはなし。
自分の作品とは、裏打ち後にここで初めて対面し、 さらに、ピンとした状態で、床ではなく垂直に立ち上がった状態で対面するのだ。 ![]() 作品が変わっていくのを感じ取りなさいと、 言われていたので、作業をしながらも、 作品ごとに鑑賞させてもらった。 なるほど印象が変わるもんだな~、果たして自分のはどうかな? さて、当日のミッションがもうひとつ。 実は、落款と遊印を違う日に違う朱肉で押印してしまい、 色味があまりに違っていたので、現場で修正しようとということになってた。 とはいっても、そんなの初体験なので、 どうやるのか想像つかなかったんだが、 先生、御みずから、 「こっちの朱文の方は私がやるから、 あなたは(面積の多い)白文の方をやんなさい。」と。 むおおお~ありがとうございます。先生!! なんとも畏れ多いことでございまする~~~(でも、やらせちゃってますが) ![]() 先生と頭を突き合わせてちくちくちく。。。 なんだか楽しい幸せな気分。 先生のやり方をチラチラ見ながら、まねて修正。 う~ん、どうも塗りすぎてもダメらしい。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 「亀甲会」主宰 加藤光峰氏とは 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
by micasa2
| 2010-11-21 20:56
| 亀甲会(古代文字)
|
ファン申請 |
||